【2025参院選】わかりやすい!稲城市(東京選挙区)の参議院議員通常選挙まとめ
-8.png)
いよいよ2025年の参院選(参議院議員通常選挙)が始まります!
都議選の余韻が残っているなか、次は6年という長期にわたり国の政治を任せる人を選びます。

2025年は巳年選挙🐍
都議選・参院選が12年に一度重なるビッグイベント!
さて、どの党が議席を増やすのか。
群雄割拠の大政争時代はどんな風が吹くのか。
あなたの一票をどう投じますか?
公示日 | 7/3(木) |
---|---|
投票日 | 7/20(日) 7:00~20:00 |
期日前投票 | ■地域振興プラザ 7/4(金)~7/19(土) 8:30~20:00 ■平尾自治会館 7/17(木)~7/18(金) 9:00~18:00 ■iプラザギャラリー 7/16(水)~7/18(金) 9:00~20:00 |
選挙区(改選数+欠員補充) | 東京都選挙区で6人+1人 |
比例代表(改選数) | 全国で50議席 |
東京選挙区 候補者(50音順) | 石丸 幸人 / NHK党 市川 たけしま / 日本改革党 牛田 まゆ / 国民民主党 おくむら まさよし / 立憲民主党 奥村 よしひろ / 国民民主党 おときた 駿 / 日本維新の会 川村 ゆうだい / 公明党 吉良 よし子 / 日本共産党 桑島 康文 / 核融合党 小坂 英二 / 日本保守党 さや / 参政党 酒井 ともひろ / 無所属 塩村 あやか / 立憲民主党 渋谷 りく / 新党やまと 鈴木 大地 / 自由民主党 高橋 健司 / 無所属 たけみ 敬三 / 自由民主党 ちば ひとし / 日本誠真会 つじ 健太郎 / 無所属連合 土居 けんしん / 無所属 西 みゆか / 社会民主党 早川 幹夫 / 西郷党 平野 雨龍 / 無所属 福村 康廣 / 世界平和党 藤川 ひろあき / 日本改革党 増田 昇 / 無所属 みねしま 侑也 / チームみらい 山尾 しおり / 無所属 山本 ジョージ / れいわ新鮮組 よしざわ 恵理 / 無所属 吉田 あや / 再生の道 吉永 アイ / 無所属 ▶各候補者の詳細はこちら |
比例代表(全国) 政党※()は候補者数 | 自由民主党(31) 立憲民主党(22) 公明党(17) 日本維新の会(13) 日本共産党(19) 国民民主党(19) れいわ新選組(12) 参政党(10) 社会民主党(5) 日本保守党(4) NHK党(3) 再生の道(9) チームみらい(3) 日本改革党(1) 日本誠真会(2) 無所属連合(2) ▶各政党の候補者はこちら |
- 2025年の稲城市(東京都選挙区)の参院選(参議院議員選挙)
- 参議院議員って何?
- 2025年の参院選(東京選挙区)の候補者
- 石丸 幸人(いしまる ゆきと)
- 市川 たけしま(いちかわ たけしま)
- 牛田 まゆ(うしだ まゆ)
- おくむら まさよし
- 奥村 よしひろ(おくむら よしひろ)
- おときた 駿(おときた しゅん)
- 川村 ゆうだい
- 吉良 よし子(きら よしこ)
- 桑島 康文(くわじま やすふみ)
- 小坂 英二(こさか えいじ)
- さや
- 酒井 ともひろ(さかい ともひろ)
- 塩村 あやか(しおむら あやか)
- 渋谷 りく(しぶや りく)
- 鈴木 大地(すずき だいち)
- 高橋 健司(たかはし けんじ)
- たけみ 敬三(たけみ けいぞう)
- ちば ひとし
- つじ 健太郎(つじ けんたろう)
- 土居 けんしん(どい けんしん)
- 西 みゆか(にし みゆか)
- 早川 幹夫(はやかわ みきお)
- 平野 雨龍(ひらの うりゅう)
- 福村 康廣(ふくむら やすひろ)
- 藤川 ひろあき(ふじかわ ひろあき)
- 増田 昇(ますだ のぼる)
- みねしま 侑也(みねしま ゆうや)
- 山尾 しおり(やまお しおり)
- 山本 ジョージ(やまもと じょーじ)
- よしざわ 恵理(よしざわ えり)
- 吉田 あや(よしだ あや)
- 吉永 アイ(よしなが あい)
- 2025年参院選の比例代表選挙(全国)
- 三連休中日の参院選は投票率が下がる?
2025年の稲城市(東京都選挙区)の参院選(参議院議員選挙)
稲城市で行う参院選についてわかりやすく解説します。

これだけ理解しておけば大丈夫!
詳しく知りたい人は「総務省ホームページ」を確認してください。
選挙が始まる日(公示)
2025年7月3日(木)
投票できる日(投開票日)
2025年7月20日(日) 7:00~20:00

投票所は、(選挙日前に郵送されてくる)入場券に記載されているのでチェックしてから向かいましょう!
投票できる日(期日前投票)
期日前投票は以下の場所・日時で行えます。(現在不明)
会場 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
地域振興プラザ1F | 7/4(金)~7/19(土) | 8:30~20:00 |
平尾自治会館 | 7/17(木)~7/18(金) | 9:00~18:00 |
iプラザギャラリー | 7/16(水)~7/18(金) | 9:00~20:00 |
東京都選挙区の構成地域
東京都全域(23区+多摩地域26市+5町8村)
稲城市は東京選挙区になります。
2種類に投票
参院選ではこの2種類の選挙に投票します。
- 東京選挙区の中から応援したい人を選ぶ(選挙区選挙)
- 全国を通じて応援したい政党または人を選ぶ(比例代表選挙)
投票手順(総務省動画)
選挙区選挙(東京)で選ばれる人数
7名(改選6名+欠員補充1名)

東京の参議院議員は12名。そのうちの半分(6名)を選びます。
残った半分は3年後に選挙で選ぶことになるのですが、
今回は残った半分に欠員(1名)がいるので、その穴埋めも行います。なので計7名です。
比例代表選挙(全国)で選ばれる人数(議席数)
50議席

- 政党または候補者を選ぶ
- 選ばれた数が(党の)得票数になる
- ドント式と呼ばれる計算法で各党の議席数が決まる
ざっくりこんな感じで50議席を埋めます。
- ドント式とは?
-
政党名 A党 B党 C党 得票数 1000 450 300 「1」で割ると… 1000❶ 450❸ 300❺ 「2」で割ると… 500❷ 225 150 「3」で割ると… 333❹ 150 100 「4」で割ると… 250❻ 112.5 75 ︙ ︙ ︙ ︙ 当選者数 3人 2人 1人 例)選ぶ議席数が「6」で、得票数がA党600・B党450・C党300だった場合
- 得票数を「1,2,3…」の数字で順番に割り算する
- 割り算で出た答え(数字)の多い順番に議席が決まる(表の❶~❻の順番)
※同数の場合はくじ引き
参議院議員って何?
参議院議員は、衆議院とは違う視点から国の政治を行う国民の代表者です。

いわゆる「代議士(国民を代表する人)」と呼ばれる衆議院議員よりも、じっくり国のことを考えることができます。
国民を代表しているのはどちらも同じですが、任期の長さや解散がないことからより専門的、より長期的視点で考えることができるんですね。
参議院議員の仕事
ざっくりと、
- 法律(国のルール)を決めること
- 予算(国に必要なお金)を決めること
- 条約(外国とのルール)を決めること
- 内閣総理大臣(国のリーダー)を決めること
- 内閣(国を運営するチーム)を見張ること
など

ただし、衆議院と意見が分かれた場合、衆議院が決めたことが優先されることがあります。(衆議院の優越)
参院選で投票できる人(選挙権がある)
参院選で投票できるのは以下の人です。
- 18歳以上
- 日本国民
投票場所
基本、住民票のある市区町村
参議院議員に立候補できる人(被選挙権がある)
参議院議員に立候補できるのは以下の人です。
- 30歳以上
- 日本国民
- 公民権(選挙の権利)がある
※公民権は、犯罪や違反行為により一定期間停止になることがあります
選挙区数
選挙区選挙(稲城市の場合は東京選挙区)⇒45区
比例代表選挙⇒1区(全国)
議員の数(議員定数)
248人(選挙区148人+比例代表100人)
任期
6年
給料・手当など
主に以下の給料・手当などがあります。
- 給料(歳費)
- 期末手当(ボーナス)
- 調査研究広報滞在費(旧 文通費)
- 特別乗車券・航空券
給料(歳費)
毎月支給され、役職によって変わります。
- 議長 – 217万円 / 月
- 副議長 – 158万4,000円 / 月
- 議員 – 129万4,000円
期末手当(ボーナス)
年に2回支給(6月1日と12月1日)
支給月 | 支給額 | 資料 |
---|---|---|
令和5年6月 | 議長 / 約519万円 議員 / 約310万円 | 参考資料(PDF) |
令和5年12月 | 議長 / 約551万円 議員 / 約328万円 | 参考資料(PDF) |
令和6年6月 | 議長 / 約535万円 議員 / 約319万円 | 参考資料(PDF) |
令和6年12月 | 議長 / 約535万円 議員 / 約319万円 | 参考資料(PDF) |
調査研究広報滞在費(旧 文通費)
国会議員は「仕事のため」に使えるお金として、
- 100万円 / 月
が支給されます。
- 仕事(議員活動)に使えるお金(経費)とは?
-
経常経費 人件費 秘書などに支払われる給料・手当・各種保険など 光熱水費 電気・ガス・水道の使用料など 備品・消耗品費 事務所用の備品・消耗品など 事務所費 事務所にかかるお金(家賃・保健・修繕費など) 議員活動費 交流費 議員活動のための交流にかかる経費 広報紙誌の発行その他の事業費 広報紙誌にかかる経費・宣伝にかかる経費 調査研究費 議員活動のための調査研究にかかる経費 寄付 資金管理団体への資金移動など 滞在費 議員活動のための滞在にかかる経費 その他の経費 その他議員活動のための経費
無料乗車特典(特別乗車券・航空券)
国会議員は「仕事のため」、
- JRの電車
- JRのバス
- 国内の飛行機
を無料で乗れる乗車券・航空券がもらえます。
2025年の参院選(東京選挙区)の候補者
※五十音順です。
候補者名 | 政党など | 年齢 |
---|---|---|
石丸 幸人 | NHK党 | 52歳 |
市川 たけしま | 日本改革党 | 57歳 |
牛田 まゆ | 国民民主党 | 40歳 |
おくむら まさよし | 立憲民主党 | 47歳 |
奥村 よしひろ | 国民民主党 | 31歳 |
おときた 駿 | 日本維新の会 | 41歳 |
川村 ゆうだい | 公明党 | 41歳 |
吉良 よし子 | 日本共産党 | 42歳 |
桑島 康文 | 核融合党 | 64歳 |
小坂 英二 | 日本保守党 | 52歳 |
さや | 参政党 | 43歳 |
酒井 ともひろ | 無所属 | 55歳 |
塩村 あやか | 立憲民主党 | 47歳 |
渋谷 りく | 新党やまと | 40歳 |
鈴木 大地 | 自由民主党 | 58歳 |
高橋 健司 | 無所属 | 54歳 |
たけみ 敬三 | 自由民主党 | 73歳 |
ちば ひとし | 日本誠真会 | |
つじ 健太郎 | 無所属連合 | 39歳 |
土居 けんしん | 無所属 | 53歳 |
西 みゆか | 社会民主党 | 53歳 |
早川 幹夫 | 西郷党 | 77歳 |
平野 雨龍 | 無所属 | 31歳 |
福村 康廣 | 世界平和党 | 68歳 |
藤川 ひろあき | 日本改革党 | 53歳 |
増田 昇 | 無所属 | 47歳 |
みねしま 侑也 | チームみらい | 35歳 |
山尾 しおり | 無所属 | 50歳 |
山本 ジョージ | れいわ新選組 | 62歳 |
よしざわ 恵理 | 無所属 | 55歳 |
吉田 あや | 再生の道 | 40歳 |
吉永 アイ | 無所属 | 50歳 |
石丸 幸人(いしまる ゆきと)

政党など | NHK党 |
---|---|
生年月日 | 1972年8月26日 |
年齢 | 52歳 |
SNS | (YouTube) |
ホームページ | https://syoha-senkyo.jp/members/ishimaruyukito/ |
備考 | 新人 職業:弁護士・医師・YouTuber |
政策

市川 たけしま(いちかわ たけしま)

政党など | 日本改革党 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 57歳 |
SNS | (X) (YouTube) |
ホームページ | https://note.com/uq0820 |
備考 | 政治団体たけしま代表 |
政策

牛田 まゆ(うしだ まゆ)

政党など | 国民民主党 |
---|---|
生年月日 | 1985年6月8日 |
年齢 | 40歳 |
SNS | (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://ushidamayu.info/ |
備考 | 元NHKアナウンサー |
政策

おくむら まさよし

政党など | 立憲民主党 |
---|---|
生年月日 | 1978年3月30日 |
年齢 | 47歳 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) T(TiKTok) (YouTube) (LINE) |
ホームページ | https://okkun.jp/ |
備考 | 前参議院議員 保育士 / 気象予報士 元RAG FAIR |
政策

奥村 よしひろ(おくむら よしひろ)

政党など | 国民民主党 |
---|---|
生年月日 | 1994年2月 |
年齢 | 31歳 |
SNS | (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://yoshihiro-okumura.com/ |
備考 | MBA修了(経営学修士号取得) |
政策

おときた 駿(おときた しゅん)

政党など | 日本維新の会 |
---|---|
生年月日 | 1983年9月21日 |
年齢 | 41歳 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://otokitashun.com/ |
備考 | 日本維新の会 元政調会長 元都議会議員 元参議院議員 |
政策

川村 ゆうだい

政党など | 公明党 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 41歳 |
SNS | (X) (Instagram) (YouTube) (LINE) |
ホームページ | https://lit.link/ykawamura |
備考 | 公明党青年局次長 外科医 / 医学博士 |
政策

吉良 よし子(きら よしこ)

政党など | 日本共産党 |
---|---|
生年月日 | 1982年9月14日 |
年齢 | 42歳 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) T(TiKTok) (YouTube) (LINE) |
ホームページ | https://kirayoshiko.com/ |
備考 | 前参議院議員(2期) |
政策

桑島 康文(くわじま やすふみ)

政党など | 核融合党 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 63歳 |
SNS | (X) |
ホームページ | https://kuwaj.com/ |
備考 |
政策

小坂 英二(こさか えいじ)

政党など | 日本保守党 |
---|---|
生年月日 | 1972年11月5日 |
年齢 | 52歳 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | http://kosakaeiji.seesaa.net/ |
備考 | 前荒川区議員(6期) |
政策

さや

政党など | 参政党 |
---|---|
生年月日 | 1982年 |
年齢 | 43歳 |
SNS | (Facebook) (X) (YouTube) |
ホームページ | https://sayanokai.jp/ |
備考 | シンガーソングキャスター |
政策

酒井 ともひろ(さかい ともひろ)

政策

塩村 あやか(しおむら あやか)

政党など | 立憲民主党 |
---|---|
生年月日 | 1978年7月6日 |
年齢 | 47歳 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://shiomura-ayaka.com/ |
備考 | 前参議院議員(1期) |
政策

渋谷 りく(しぶや りく)

政党など | 新党やまと |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 40歳 |
SNS | |
ホームページ | |
備考 | 格闘家 |
政策

鈴木 大地(すずき だいち)

政党など | 自由民主党 |
---|---|
生年月日 | 1967年 |
年齢 | 58歳 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://daichi55.com/ |
備考 | 1988年ソウルオリンピック背泳ぎ金メダリスト 初代スポーツ庁長官 公益財団法人日本水泳連盟会長 NPO法人日本オリンピアンズ協会会長 |
政策

高橋 健司(たかはし けんじ)

政党など | 無所属 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 54歳 |
SNS | |
ホームページ | |
備考 |
政策

たけみ 敬三(たけみ けいぞう)

政党など | 自由民主党 |
---|---|
生年月日 | 1951年 |
年齢 | 73歳 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://www.takemi.net/ |
備考 | 前参議院議員(5期) 元厚生労働大臣 元外務政務次官 |
政策

ちば ひとし

政党など | 日本誠真会 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 62歳 |
SNS | (Facebook) (X) |
ホームページ | https://nipponseishinkai.jp/(日本誠真会) |
備考 | 株式会社面白がる力研究所 代表 |
政策

つじ 健太郎(つじ けんたろう)

政党など | 無所属連合 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 39歳 |
SNS | (X) |
ホームページ | |
備考 | 政治団体「プロジェクト次世代日本」代表 |
政策

土居 けんしん(どい けんしん)

政党など | 無所属 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 53歳 |
SNS | (Facebook) (X) (YouTube) |
ホームページ | https://note.com/doi_kenshin |
備考 |
政策

西 みゆか(にし みゆか)

政党など | 社会民主党 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 53歳 |
SNS | (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://nishi-miyuka.tokyo/ |
備考 | 弁護士 |
政策

早川 幹夫(はやかわ みきお)

政党など | 西郷党 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 77歳 |
SNS | |
ホームページ | |
備考 | 西郷党代表 |
政策

平野 雨龍(ひらの うりゅう)

政党など | 無所属 |
---|---|
生年月日 | 1994年1月31日 |
年齢 | 31歳 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://uryukai.com/ |
備考 | 政治団体雨龍会代表 |
政策

福村 康廣(ふくむら やすひろ)

政党など | 世界平和党 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 68歳 |
SNS | |
ホームページ | |
備考 |
政策

藤川 ひろあき(ふじかわ ひろあき)

政党など | 日本改革党 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 53歳 |
SNS | (X) |
ホームページ | |
備考 |
政策

増田 昇(ますだ のぼる)

政党など | 無所属 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 47歳 |
SNS | |
ホームページ | |
備考 |
政策

みねしま 侑也(みねしま ゆうや)

政党など | チームみらい |
---|---|
生年月日 | 1990年 |
年齢 | 35歳 |
SNS | (X) |
ホームページ | https://team-mir.ai/(チームみらい) |
備考 | 元IT企業役員 |
政策

山尾 しおり(やまお しおり)

政党など | 無所属 |
---|---|
生年月日 | 1974年7月24日 |
年齢 | 50歳 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) (YouTube) (LINE) |
ホームページ | https://yamaoshiori.jp/ |
備考 | 弁護士 IPAC日本事務局長 元衆議院議員 |
政策

山本 ジョージ(やまもと じょーじ)

政党など | れいわ新選組 |
---|---|
生年月日 | 1962年9月20日 |
年齢 | 62歳 |
SNS | |
ホームページ | https://george-yamamoto.tokyo/ |
備考 | 作家 元衆議院議員(2期) 元都議会議員(2期) |
政策

よしざわ 恵理(よしざわ えり)

政党など | 無所属 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 55歳 |
SNS | (Facebook) (Instagram) T(TiKTok) (YouTube) |
ホームページ | https://www.eyoshizawa.com/ |
備考 | 医療ジャーナリスト 薬剤師 |
政策

吉田 あや(よしだ あや)

政党など | 再生の道 |
---|---|
生年月日 | |
年齢 | 40歳 |
SNS | (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://sites.google.com/view/ayayoshida |
備考 |
政策

吉永 アイ(よしなが あい)

政策

2025年参院選の比例代表選挙(全国)
政党名 | 候補者名(★は特定枠) | 公式ホームページ |
---|---|---|
自由民主党 | ★舞立 昇治 ★福山 守 赤池 まさあき あぜもと しょうご 阿部 やすひさ 有村 治子 石田 まさひろ いんどう 周作 かまやち さとし 岸 ひろゆき けんざか 茂範 斉藤 まさゆき 斉藤 りえ 佐藤 まさひさ 山東 昭子 しげもと まもる 杉田 みお 鈴木 宗男 田中 まさし 中田 フィッシュ 中田 宏 長尾 たかし 橋本 聖子 ひが なつみ 東野 ひでき ふじた まこと 本田 あきこ みやくぼ 大作 宮崎 まさお 山田 太郎 和田 まさむね ▶候補者をチェックする | https://www.jimin.jp/ |
立憲民主党 | 石川 大我 江畑 弥八郎 太田 真平 小沢 まさひと 越智 紀江 川田 龍平 岸 まきこ 木村 正弘 郡山 りょう 寺田 博英 徳田 稚子 西野 克也 白 しんくん 原谷 那美 平原 麗子 古山 葉子 みずおか 俊一 森 ゆうこ もりや たかし 吉川 さおり れんほう 渡邊 雅行 ▶候補者をチェックする | https://cdp-japan.jp/ |
公明党 | 佐々木 まさふみ 平木 だいさく 新妻 ひでき つかさ 隆史 原田 大二郎 かわの 義博 塩田 ひろあき 髙橋 次郎 河合 綾 中北 京子 水島 春香 竹原 浩子 竹島 正人 荒神 享佑 藤井 伸城 羽場 正文 村岡 正敏 ▶候補者をチェックする | https://www.komei.or.jp/ |
日本維新の会 | かだ 由紀子 しばた 巧 やながせ 裕文 山口 かずゆき アカミネ ノボル 石井 めぐみ 神戸 てるあき 久保 優太 石 平 南原 たつき 藤原 ひろのぶ みやざわ 靖 村山 しょうえい ▶候補者をチェックする | https://o-ishin.jp/ |
日本共産党 | 小池 晃 山下 よしき 井上 さとし 白川 よう子 はたやま 和也 赤石 ひろ子 伊藤 和子 岩本 よしたか 大岸 まゆみ 小山田 ともこ 鈴木 こういち 住寄 聡美 平 あや子 西山 のぶひで 福島 かずえ 藤本 真人 まつざき 真琴 矢野 ゆき子 山田 みのり ▶候補者をチェックする | https://www.jcp.or.jp/ |
国民民主党 | 足立 康史 あらまき 豊志 いそざき 哲史 伊藤 たつお 大谷 ゆりこ 大津 ひろ子 おの たかき 川崎 みのる きど かおり 佐々木 よしかず 須藤 元気 武田 ゆうき 田村 まみ 浜野 よしふみ 平戸 航太 藤井 しんご 宮入 せいご 薬師寺 みちよ 山田 ヨシヒコ ▶候補者をチェックする | https://new-kokumin.jp/ |
れいわ新選組 | ★伊勢崎 賢治 木村 英子 奥田 ふみよ 塩崎 みのる 辻村 ちひろ にとうべ とうま 池沢 理美 吉田 幸一郎 はすいけ 透 長谷川 ういこ 岡本 麻弥 ミサオ・レッドウルフ ▶候補者をチェックする | https://reiwa-shinsengumi.com/ |
参政党 | あだち ゆうじ あんどう 裕 岩本 まな 梅村 みずほ 川 裕一郎 後藤 翔太 重松 たかみ 寺西 かずひろ 松田 学 山中 泉 ▶候補者をチェックする | https://sanseito.jp/ |
社会民主党 | 大椿 ゆうこ ラサール 石井 かい 正康 山城 ひろじ 花岡 しげる ▶候補者をチェックする | https://sdp.or.jp/ |
日本保守党 | 百田 尚樹 有本 香 梅原 かつひこ 北村 晴男 ▶候補者をチェックする | https://hoshuto.jp/ |
NHK党 | 浜田 聡 福永 かつや 川崎 たかひろ ▶候補者をチェックする | https://www.syoha.jp/ |
再生の道 | うらの じん 大谷 ヨシヒロ 金井 きょうた 木島 やすお ぎぼ はるき 小林 学 水野 純也 宮田 たかお 横山 はるき ▶候補者をチェックする | https://saiseinomichi-official.jp/ |
チームみらい | 安野 たかひろ 高山 さとし 須田 えいたろう ▶候補者をチェックする | https://team-mir.ai/ |
日本改革党 | くつざわ 亮治 ▶候補者をチェックする | https://www.nihonkaikaku.com/ |
日本誠真会 | 吉野 としあき 木原 くにや ▶候補者をチェックする | https://nipponseishinkai.jp/ |
無所属連合 | 大西 つねき 藤村 あきこ ▶候補者をチェックする | https://mushozoku.jp/ |
自由民主党(じゆうみんしゅとう)
暮らしを豊かに
参院選2025 / 自由民主党
※参院選2025時点の情報です
政策
経済・財政 | ■国民一人あたり2万円給付(子ども・非課税世帯の大人には4万円) ■2040年までにGDP1000兆円実現(現在600兆円超)、国民の所得を50%増加 ■2030年度に賃金100万円増加 など |
---|---|
社会保障 | ■医薬品の安定供給 など |
復興・災害 | ■東日本大震災からの復興 ■能登半島地震および豪雨からの復興 ■防災庁の創設 など |
外交・防衛 | ■世界の安定・旗手となれる国を目指す ■竹島・北方領土・尖閣諸島をはじめとした国の領土と主権を守り抜く ■防衛力の抜本的強化 など |
エネルギー | |
家族・子育て | ■「こどもまんなか社会」の実現 ■これまで児童手当、高等教育費の負担軽減、男性の育休、住宅支援などを十分活用できる取り組み など |
インバウンド・外国人 | ■違法外国人ゼロ ■厳格な出入国在留管理と、それに必要な体制整備 など |
政治改革 | ■国際情勢や社会の変化に応じた憲法改正 ■政治資金の透明化・厳正なコンプライアンスの推進 など |
候補者
- 自民党の候補者一覧
-
- ★福山 守(ふくやま まもる)
-
72歳
Q
立憲民主党(りっけんみんしゅとう)
あなたを守り抜く
参院選2025 / 立憲民主党
※参院選2025時点の情報です
代表 | 野田 佳彦 |
---|---|
代表代行 | 長妻 昭 辻元 清美 大串 博志 |
副代表 | (空席) |
幹事長 | 小川 淳也 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) T(TiKTok) (YouTube) (LINE) |
ホームページ | https://cdp-japan.jp/ |
政策
経済・財政 | ■国民一人あたり2万円給付(食卓おうえん給付金) ■食料品の消費税を0% ■給付付き税額控除の実施 など |
---|---|
社会保障 | ■最低賃金を1500円以上に引き上げ ■「130万円のガケ」で手取りが減らないよう給付 など |
復興・災害 | ■東日本大震災・原発事故の復興 ■能登半島地震からの復興 ■首都直下、南海トラフ地震への備えの強化 など |
外交・防衛 | ■「トランプ関税」に対して各国と連携し自由貿易体制の維持・強化に努める ■防衛力の抜本的強化 など |
エネルギー | ■早期のカーボンニュートラル(脱炭素)を目指す ■再エネ電気100%を目指す など |
家族・子育て | ■児童手当を月1万5000円(年18万円)に増額 ■0~2歳も保育料無償化を推進 など |
インバウンド・外国人 | ■エコツーリズムやグリーンツーリズムを推進 など |
政治改革 | ■企業・団体献金の禁止 ■インターネット投票の導入 など |
候補者
- 立憲民主党の候補者一覧
-
- 江畑 弥八郎(えばた やはちろう)
-
70歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 太田 真平(おおた しんぺい)
-
38歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 越智 紀江(おち のりえ)
-
衆議院議員秘書 / 48歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 木村 正弘(きむら まさひろ)
-
59歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 徳田 稚子(とくだ わかこ)
-
55歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 西野 克也(にしの かつや)
-
習字教室代表 / 65歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 渡邊 雅行(わたなべ まさゆき)
-
作業療法士 / 63歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q
公明党(こうめいとう)
やり切る。
参院選2025 / 公明党
※参院選2025時点の情報です
代表 | 斉藤 鉄夫 |
---|---|
代表代行 | 竹谷 とし子 |
副代表 | 赤羽 一嘉 佐藤 茂樹 |
幹事長 | 西田 実仁 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) T(TiKTok) (YouTube) (LINE) |
ホームページ | https://www.komei.or.jp/ |
政策
経済・財政 | ■所得税減税(基礎控除の引き上げ) ■国民一人あたり2万円給付(子ども・非課税世帯の大人には4万円) ■ガソリン暫定税率(リットル25.1円)の廃止 など |
---|---|
社会保障 | ■最低賃金を1500円に引き上げ(2020年代) ■低所得者や子育て世代の家賃補助の検討 ■年金の給付水準の底上げ など |
復興・災害 | ■能登半島地震からの復興 ■東日本大震災からの復興 ■インフラ老朽化対策の強化 など |
外交・防衛 | ■積極的な対話と平和外交の強化 ■核兵器のない世界の実現へ ■SDGs達成への取り組みを加速 など |
エネルギー | ■2050年にカーボンニュートラル(脱炭素)を実現 など |
家族・子育て | ■妊娠・出産にかかる基礎的な費用の無償化 ■将来的に小中学校30人の少人数学級を目指す(教育の質の向上) など |
インバウンド・外国人 | ■2030年の訪日外国人を6000万人に ■オーバーツーリズムの防止・抑制 など |
政治改革 | ■企業・団体献金は透明性を高めた上で規制を強化 ■第三者機関「政治資金監視委員会」の具体的な制度設計 など |
候補者
- 公明党の候補者一覧
-
- 河合 綾(かわい あや)
-
59歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 中北 京子(なかきた きょうこ)
-
47歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 水島 春香(みずしま はるか)
-
36歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 竹原 浩子(たけはら ひろこ)
-
34歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 竹島 正人(たけしま まさと)
-
47歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 荒神 享佑(こうじん きょうすけ)
-
48歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 藤井 伸城(ふじい のぶしろ)
-
45歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 羽場 正文(はば まさふみ)
-
42歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 村岡 正敏(むらおか まさとし)
-
43歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q
日本維新の会(にっぽんいしんのかい)
暮らしを変える。
参院選2025 / 日本維新の会
※参院選2025時点の情報です
代表 | 吉村 洋文 |
---|---|
共同代表 | 前原 誠司 |
副代表 | 横山 英幸 |
幹事長 | 岩谷 良平 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://o-ishin.jp/ |
政策
経済・財政 | ■食料品の消費税0%(2年間) ■ガソリン暫定税率(リットル25.1円)の廃止 ■勤労税額控除の導入 など |
---|---|
社会保障 | ■医療費を年間4兆円削減(手取り6万円アップ) ■市販薬で対応可能なものの保険適用見直し ■年齢ではなく所得に応じた(医療の)窓口負担 など |
復興・災害 | |
外交・防衛 | ■防衛費をGDP比2%まで増額 ■米国CIAのようなインテリジェンス機関の創設 |
エネルギー | ■原発再稼働 ■再生可能エネルギーの導入促進 ■カーボンニュートラル(脱炭素)の実現 など |
家族・子育て | ■義務教育、幼児教育、高校の無償化 ■出産にかかる費用は原則保険適用 ■「出産育児バウチャー」の支給により出産費用無償化 など |
インバウンド・外国人 | ■外国人対策を国家として一元管理 ■帰化審査の厳格化と取消制度創設 など |
政治改革 | ■「副首都」の創設 ■道州制の導入 ■企業・団体からのパーティー券購入禁止 など |
候補者
- 日本維新の会の候補者一覧
-
日本共産党(にほんきょうさんとう)
平和で希望が持てる新しい日本を
参院選2025 / 日本共産党
※参院選2025時点の情報です
幹部会委員長 | 田村 智子 |
---|---|
書記局長 | 小池 晃 |
副委員長 | 山下 芳生 田中 悠 市田 忠義 緒方 靖夫 倉林 明子 浜野 忠夫 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) T(TiKTok) (YouTube) |
ホームページ | https://www.jcp.or.jp/ |
政策
経済・財政 | ■消費税の廃止を目指し、緊急に5%減税 ■法人税を23.2%→28% ■所得税・住民税の最高税率を55%→65% など |
---|---|
社会保障 | ■最低賃金を1500円以上 ■労働時間を「1日7時間、週35時間制」に移行 ■生活保護制度を生活保障制度に など |
復興・災害 | ■災害関連死の防止 ■災害・防災対策にジェンダー視点の徹底 など |
外交・防衛 | ■トランプ関税の全面撤回を求める ■憲法9条を生かした平和の外交 ■日米安保条約の廃棄、日米友好条約の締結 など |
エネルギー | ■2035年までに温室効果ガスを75~80%削減 ■原発ゼロ、石炭火力からの計画的撤退 など |
家族・子育て | ■義務教育の完全無償化(給食・教材・制服・修学旅行など) ■全国学力テストの中止 ■家賃減税制度の創設 など |
インバウンド・外国人 | |
政治改革 | ■企業・団体献金の廃止(パーティー券購入を含む) ■政党助成金制度の廃止 など |
候補者
- 日本共産党の候補者一覧
-
- 岩本 よしたか(いわもと よしたか)
-
57歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q- 藤本 真人(ふじもと まさと)
-
41歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q
国民民主党(こくみんみんしゅとう)
増やす夏。
参院選2025 / 国民民主党
※参院選2025時点の情報です
代表 | 玉木 雄一郎 |
---|---|
代表代行 | 古川 元久 |
副代表 | 鈴木 義弘 磯崎 哲史 |
幹事長 | 榛葉 賀津也 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) T(TiKTok) (YouTube) (LINE) |
ホームページ | https://new-kokumin.jp/ |
政策
経済・財政 | ■所得税・住民税減税(基礎控除を178万円に引き上げ) ■消費税減税(実質賃金がプラスになるまで一律5%) ■ガソリン暫定税率(リットル25.1円)・二重課税(リットル約6円)の廃止 など |
---|---|
社会保障 | ■負担能力に応じた(医療の)窓口負担 ■公的医療保険の給付範囲見直し ■年金の最低保障機能強化 など |
復興・災害 | ■南海トラフ地震や首都直下型地震などへの対策強化 ■「命の口座」登録で緊急時申し込み不要で給付金振込 など |
外交・防衛 | ■国内の防衛生産・技術基礎の強化 ■尖閣諸島をはじめ、国の固有の領土を守る ■日米同盟の堅持・強化 など |
エネルギー | ■原発稼働 ■エネルギー自給率50%を実現 ■カーボンニュートラル(脱炭素)の推進 など |
家族・子育て | ■3歳から義務教育化(待機児童ゼロ) ■高校までの教育費完全無償化(給食・教材・修学旅行など含む) ■奨学金債務減免 など |
インバウンド・外国人 | ■外国人旅行客への消費税免税制度の見直し ■入国税(観光税)の課税拡大 ■外国人土地取得規制法の制定 など |
政治改革 | ■政治資金規正法再改正 ■政治資金監視委員会による不断の監視 ■インターネット投票導入 など |
候補者
- 国民民主党の候補者一覧
-
れいわ新選組(れいわしんせんぐみ)
以外ある?
参院選2025 / れいわ新選組
※参院選2025時点の情報です
代表 | 山本 太郎 |
---|---|
共同代表 | 大石 晃子 櫛渕 万里 |
副代表 | 木村 英子 舩後 靖彦 多ケ 谷亮 |
幹事長 | 高井 崇志 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) T(TiKTok) (YouTube) (LINE) |
ホームページ | https://san27.reiwa-shinsengumi.com/ |
政策
経済・財政 | ■消費税廃止 ■国民一人あたり10万円給付 ■季節ごとのインフレ対策給付金 など |
---|---|
社会保障 | ■後期高齢者医療制度の廃止 ■介護保険の国費負担を50%以上に引き上げ ■最低保障年金の導入 など |
復興・災害 | ■防災インフラ整備のための公共事業 ■生活再建に関わる支援金の大部分を公費支給する など |
外交・防衛 | ■トランプ関税による影響の損害をカバー ■辺野古新基地建設の中止 ■軍事費倍増計画の中止(5年43兆円) など |
エネルギー | ■再生可能エネルギーへの転換 ■CO2排出量実質ゼロ(ネットゼロ・エミッション)を目指す ■原発は即時廃止 など |
家族・子育て | ■子ども手当一律3万円/月 ■保育料・給食費・子ども医療費・学童利用料の無償化 ■奨学金チャラ など |
インバウンド・外国人 | |
政治改革 | ■企業・団体献金禁止の法制化 ■供託金制度の廃止 ■官房機密費の公開 など |
候補者
- れいわ新選組の候補者一覧
-
- 塩崎 みのる(しおざき みのる)
-
41歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q
参政党(さんせいとう)
参院選2025 / 参政党
※参院選2025時点の情報です
政策
経済・財政 | ■消費税の段階的廃止 ■国民負担率を35%上限(現在約45.8%) ■税の種類を約50から10種類程度に減らす など |
---|---|
社会保障 | ■医療費削減に貢献した高齢者に国内旅行クーポンの支給 ■年収の壁を「212万円」まで引き上げ ■在職老齢年金の廃止 など |
復興・災害 | |
外交・防衛 | ■核廃絶を長期的目標とし、核保有国に使わせない抑止力を持つ ■インテリジェンス(諜報・防諜)能力を世界トップレベルに ■自立的な防衛を確立、対等な日米同盟と国際連携を推進 など |
エネルギー | ■既存ダムを活用した水力発電の電源構成比を2割に引き上げ ■次世代型小型原発や核融合など新たな原子力活用技術を推進 ■脱炭素・再エネ推進を止める など |
家族・子育て | ■15歳まで月10万円の子育て教育給付金の支給 ■奨学金給付制度の拡充、返済方法の多様化 ■学校選択制(スクールチョイス)を導入 など |
インバウンド・外国人 | ■「外国人総合政策庁」の新設 ■外国人参政権は一切認めず、帰化一世にも被選挙権を付与しない ■インバウンド人数の制限、入国審査厳格化 など |
政治改革 | ■ゼロから憲法をつくる(創憲) ■完全比例代表制の実施 ■供託金の全廃、企業・団体献金の全面禁止 など |
候補者
- 参政党の候補者一覧
-
社会民主党(しゃかいみんしゅとう)
参院選2025 / 社会民主党
※参院選2025時点の情報です
党首 | 福島 瑞穂 |
---|---|
副党首 | 大椿 裕子 新垣 邦男 |
幹事長 | 服部 良一 |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) T(TiKTok) (YouTube) (LINE) |
ホームページ | https://sdp.or.jp/ |
政策
経済・財政 | ■食料品の消費税0% ■法人税の引き上げ ■内部留保金への課税 など |
---|---|
社会保障 | ■最低賃金1500円 ■社会保険料の労使負担割合を1:3に ■最低保障年金10万円 など |
復興・災害 | ■防衛省の設置 ■自衛隊の一部を災害救助隊に改編 など |
外交・防衛 | ■核なき世界と被爆者問題の政治解決 ■沖縄をはじめ全国のミサイル基地や弾薬庫の建設などに断固反対 ■日米地位協定の改定 など |
エネルギー | ■脱原発の推進 ■再生可能エネルギーへの転換 ■グリーンリカバリーの推進 など |
家族・子育て | ■大学までの高等教育の教育費無償化 ■奨学金を原則給付型 ■出産の保険適用 など |
インバウンド・外国人 | ■多文化共生社会を目指す |
政治改革 |
候補者
- 社会民主党の候補者一覧
-
日本保守党(にほんほしゅとう)
終わらせよう
参院選2025 / 日本保守党
※参院選2025時点の情報です
代表 | 百田 尚樹 |
---|---|
共同代表 | 河村 たかし |
事務総長 | 有本 香 |
SNS | (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://hoshuto.jp/lp/home-2025-sangiin/ |
政策
経済・財政 | ■食料品の消費税0%(恒久的、酒類含む) ■名古屋モデルを参考に地方税減税 ■ガソリン税減税 など |
---|---|
社会保障 | ■所得税額控除の引き上げ など |
復興・災害 | |
外交・防衛 | ■価値観外交(価値観を共有する国との連携強化) ■憲法9条改正(自衛のための実力組織保持を明記) ■防衛研究、防衛産業への助成・投資促進 など |
エネルギー | ■再エネ賦課金の廃止 ■エネルギー分野の外国資本の参入を禁止 ■火力発電技術の有効活用 など |
家族・子育て | ■出産育児一時金の引き上げ ■共同親権制度の導入 など |
インバウンド・外国人 | ■外国勢力による不動産買収の禁止 ■入管難民法の改正と運用の厳正化 など |
政治改革 | ■政党交付金を半額程度に引き下げ ■資産管理団体の世襲禁止 など |
候補者
- 日本保守党の候補者一覧
-
- 梅原 かつひこ(うめはら かつひこ)
-
71歳
(ホームページ)
(Facebook)
(X)
(Instagram)
T(TiKTok)
(YouTube)
(LINE)
Q
NHK党(えぬえいちけーとう)
参院選2025 / NHK党
※参院選2025時点の情報です
党首 | 立花 孝志 |
---|---|
副党首 | 齊藤 健一郎 丸山 穂高 造船 太郎 |
政策調査会長 兼 幹事長 | 浜田 聡 |
SNS | (X) (Instagram) (YouTube) |
ホームページ | https://www.syoha.jp/ |
政策
経済・財政 | ■すべての増税に反対 ■基礎控除を200万円まで引き上げ ■消費税は5%を目標とし、最低8%まで段階的に引き下げる など |
---|---|
社会保障 | ■厚生年金保険料を1割減額 ■後期高齢者の自己負担額を3割に引き上げ ■社会保険料の総称を給与勢に改める など |
復興・災害 | ■避難所よりホテル・旅館を ■救急車の原則有料化(不要な配車依頼の減少) など |
外交・防衛 | ■自衛隊を軍隊と位置づけ明確化する ■台湾有事は尖閣有事と認識し、政府に万全を期すよう求める ■インテリジェンス機能の強化 など |
エネルギー | ■原発再稼働 ■エネルギー資源の自給率を高める |
家族・子育て | ■子どもの養育費の支払いを求めて調停や裁判を起こしたひとり親に対し、こども家庭庁を通じて弁護士への成功報酬を補助する制度の廃止 ■養子縁組に関する民間斡旋事業の廃止(国営事業とする) など |
インバウンド・外国人 | ■不法滞在などで収容されたあとの「仮釈放」の基準強化、原則として本国に即時送還 ■特定技能実習制度の早急な見直し など |
政治改革 | ■居眠り・おサボりする議員の除名を求める ■国会のデジタル化 など |
候補者
再生の道(さいせいのみち)
持続可能な社会を構築
参院選2025 / 再生の道
※参院選2025時点の情報です
代表 | 石丸 信二 |
---|---|
SNS | (X) (YouTube) |
ホームページ | https://saiseinomichi-official.jp/ |
政策
経済・財政 | |
---|---|
社会保障 | |
復興・災害 | |
外交・防衛 | |
エネルギー | |
家族・子育て | ■オンライン授業の活用 ■お金やSNSの使い方などの教育の推進 など |
インバウンド・外国人 | |
政治改革 | ■ブロードリスニングの充実 |
候補者
- 再生の道の候補者一覧
-
チームみらい
誰も取り残さない国をつくる
参院選2025 / チームみらい
※参院選2025時点の情報です
政策
経済・財政 | ■ガソリン税の暫定税率廃止 ■給付付き税額控除の導入 ■マイナンバーカードの公金受取口座登録制度の普及推進 など |
---|---|
社会保障 | ■複雑化した社会保障制度のシンプル化 ■現役世代の社会保険料負担を軽減 など |
復興・災害 | ■テクノロジーを活用し、分散型・自助の災害対策を進める など |
外交・防衛 | ■「AI立国」としてAI作業などを創出し、外交カードして活用する ■積極的なサイバー防衛の転換 など |
エネルギー | ■火力発電の一時的維持、原発再稼働、水力発電のポテンシャル開放 ■核融合技術の投資強化 ■カーボンニュートラル(脱炭素)技術の開発支援 など |
家族・子育て | ■子ども一人ひとりに専属AIアシスタントを届ける ■デジタル母子パスポートの実現 ■AIと専門家によるハイブリッド型育児相談ポータルを設置 など |
インバウンド・外国人 | |
政治改革 | ■時代に合わせて改正も視野に入れる |
候補者
日本改革党(にほんかいかくとう)
参院選2025 / 日本改革党
※参院選2025時点の情報です
代表 | くつざわ 亮治 |
---|---|
ホームページ | https://www.nihonkaikaku.com/ |
政策
経済・財政 | ■消費税減税、いずれ廃止 ■ガソリン暫定税廃止 など |
---|---|
社会保障 | ■過剰な延命治療見直し、安楽死合法化 |
復興・災害 | |
外交・防衛 | ■憲法9条の前文の一部削除 ■スパイ防止法制定 ■核武装 など |
エネルギー | ■原発活用 ■再エネ賦課金廃止 |
家族・子育て | |
インバウンド・外国人 | ■外国人の健康保険は別会計 ■出産一時給付は日本人のみ ■外国人特定技能在留制度廃止 など |
政治改革 |
候補者
日本誠真会(にっぽんせいしんかい)
参院選2025 / 日本誠真会
※参院選2025時点の情報です
政策
経済・財政 | |
---|---|
社会保障 | |
復興・災害 | |
外交・防衛 | |
エネルギー | |
家族・子育て | |
インバウンド・外国人 | |
政治改革 |
候補者
無所属連合(むしょぞくれんごう)
参院選2025 / 無所属連合
※参院選2025時点の情報です
代表 | 内海 聡 |
---|---|
共同代表 | 大西 つねき |
SNS | (Facebook) (X) (Instagram) T(TiKTok) |
ホームページ | https://mushozoku.jp/ |
政策
候補者により異なる
候補者
三連休中日の参院選は投票率が下がる?
今回の参院選は三連休真ん中の日曜日に行われます。
これは戦後初めて(補選を除く)のことだそうで、投票率に影響が出るのでしょうか。

出かける人もいるだろうし、
期日前って意外と忘れがちだから下がるような気も…。
でもYouTubeなどで政治が身近になってきたのもあるから、良い意味で裏切ってほしいですね!
選挙日は7/20(日)です。
18歳以上の人は、期日前でも何でも良いので投票にいきましょう。
誰に入れたら良いのかわからない人はこの記事をサーっと読んでみてください。
はじめは「なんとなく」でも大丈夫。
自分の価値観に合う人(政党)・近い人(政党)に一票投じて、その行方を見守っていきましょう。
告示日 | 7/3(木) |
---|---|
投票日 | 7/20(日) 7:00~20:00 |
期日前投票 | ■地域振興プラザ 7/4(金)~7/19(土) 8:30~20:00 ■平尾自治会館 7/17(木)~7/18(金) 9:00~18:00 ■iプラザギャラリー 7/16(水)~7/18(金) 9:00~20:00 |
選挙区(改選数+欠員補充) | 東京都選挙区で6人+1人 |
比例代表(改選数) | 全国で50議席 |
東京選挙区 候補者(50音順) | 石丸 幸人 / NHK党 市川 たけしま / 日本改革党 牛田 まゆ / 国民民主党 おくむら まさよし / 立憲民主党 奥村 よしひろ / 国民民主党 おときた 駿 / 日本維新の会 川村 ゆうだい / 公明党 吉良 よし子 / 日本共産党 桑島 康文 / 核融合党 小坂 英二 / 日本保守党 さや / 参政党 酒井 ともひろ / 無所属 塩村 あやか / 立憲民主党 渋谷 りく / 新党やまと 鈴木 大地 / 自由民主党 高橋 健司 / 無所属 たけみ 敬三 / 自由民主党 ちば ひとし / 日本誠真会 つじ 健太郎 / 無所属連合 土居 けんしん / 無所属 西 みゆか / 社会民主党 早川 幹夫 / 西郷党 平野 雨龍 / 無所属 福村 康廣 / 世界平和党 藤川 ひろあき / 日本改革党 増田 昇 / 無所属 みねしま 侑也 / チームみらい 山尾 しおり / 無所属 山本 ジョージ / れいわ新鮮組 よしざわ 恵理 / 無所属 吉田 あや / 再生の道 吉永 アイ / 無所属 ▶各候補者の詳細はこちら |
比例代表(全国) 政党※()は候補者数 | 自由民主党(31) 立憲民主党(22) 公明党(17) 日本維新の会(13) 日本共産党(19) 国民民主党(19) れいわ新選組(12) 参政党(10) 社会民主党(5) 日本保守党(4) NHK党(3) 再生の道(9) チームみらい(3) 日本改革党(1) 日本誠真会(2) 無所属連合(2) ▶各政党の候補者はこちら |