稲城市の情報が満載!
食事・カフェ

稲城市若葉台の「長崎らーめん 西海製麺所」に行ってきた!

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ
inaginomikata
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

若葉台駅から徒歩1分、フレスポ若葉台EASTの中にある「長崎らーめん 西海製麺所」に行ってきました!

ずっと変わらないアゴ出汁とんこつが絶品です!

TAKA編集長
TAKA編集長

初めて「西海」に行ったのは多摩センターの店舗。

そこから15年ほど、月1回以上行ってます!(大学時代は週2回以上!)

「稲城のミカタ」の公式LINEでは、稲城市の最新情報がわかります。
下記のリンクから「友だち追加」してください。

「長崎らーめん 西海製麺所 稲城若葉台店」に行ってきました

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

フレスポ若葉台EASTの駅側(車道の反対)にあります。

フレスポ若葉台_稲城のミカタ

かわいいウッドデッキに並んでいます。

混んでいるときは、備え付けの椅子に座って待っている人をよく見かけます。

駐車場あり(フレスポ若葉台EAST駐車場)

フレスポ若葉台_稲城のミカタ

駐車場はフレスポ若葉台EASTの駐車場です。(フレスポ若葉台の駐車場でもOK)

向かいにはケーズデンキがあります。

駐車場の詳しい利用方法はこちら(外部リンク)

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

券売機横の壁にサービス券があるので、駐車場を利用するときは必ず取ってください。

「2時間無料」になります。

※2025年3月時点

引用:長崎らーめん 西海製麺所メニュー
引用:長崎らーめん 西海製麺所サイド・ドリンク

この他にも、

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

お得なセットメニューや、

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

期間限定のメニューもあります。

TAKA編集長
TAKA編集長

G系はロングランメニュー。通常に定着させてほしい!

券売機で購入

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

入店したらまずはタッチパネルの券売機で食券を買います。

このとき、公式アプリでQRコードを読み取るとお得な入店ポイントが貯まります。

公式アプリ

長崎らーめん 西海製麺所_公式アプリ

「長崎らーめん 西海製麺所アプリ」からポイントサービスやクーポンを利用できます

App Storeからダウンロード
Google Playからダウンロード

SNSで公開中

稲城のミカタの各SNSで公開中!

その他のグルメ情報も随時アップしていきます。

実食レポ!

いよいよ実食です!

炙りバラとろチャーシューらーめん(税込1,080円)

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

このメニューでしか食べれないトロトロのチャーシューが最高!

麺は「赤麺」にしました。

とうがらしが練り込んである赤麺ですが、ほんのり辛いといったところでしょうか。美味。

半らーめん(税込590円)

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

「アゴ出汁らーめん」の半分サイズ。

TAKA編集長
TAKA編集長

うちの次女はふだんラーメンを食べない子なんですが、西海のラーメンは好きだそうです♪

小学生以下の子どもには店舗前に置いてあるガチャガチャ用のコインがもらえます。

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

色々なおもちゃが入ってます。

餃子(税込500円)

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

肉汁たっぷり、甘みのある餃子。

必ず頼む一品です。

替玉(税込150円)

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

これは「熟成麺」

替玉は席から現金でも買うことができます。

その他(卓上セット・お冷やなど)

西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ
西海製麺所(稲城若葉台店)_稲城のミカタ

お冷やはビワ茶というのが嬉しい!

TAKA編集長
TAKA編集長

我が家は家族みんなビワ茶が好きです♪

「長崎らーめん 西海製麺所」の評判・口コミ

若葉台駅周辺にある貴重な食事ができる場所です。
お冷はセルフで枇杷茶になってます。
ラーメンはあごだしでスープは美味しいです。
麺は赤麺と熟成麺が選べます。
どちらも美味しいですよ。
店内は前は座敷がありましたが、レイアウトを変更したらしくお座敷はなくなって、テーブル席が増設されてます。
なので以前は外に並ぶこともありましたが、今はそんなこともなくなりました。
ラーメンの値段は、1000円以内なのでお手頃ですよ。

美味しいですよ!
『大満足セット』(税込み1070円)を頂きました。
アゴ出汁ラーメン、餃子3個、ミニチャーシュー丼、プラス替え玉か味玉がセットで、お腹一杯で文字通り大満足でした!

あご出汁ラーメンをいただきました。
あっさり味です。濃厚スープが好みの人には物足りない感じはしますが、充分に出汁が効いていて最後の一滴まで飲み干してしまう美味さはあります。
麺はコシの強い細麺です。
紅生姜が味と食感のアクセントとなりアオサの香りも良いです。

アオサが入っているのが特徴的で美味!
アゴだし+とんこつスープに、麺は中細麺。
メンマは甘味があって柔らかで、チャーシューもやんわりジュワワ…(トロォリ味玉は別トッピング)最後まで飽きずに食べられました。

赤麺は辛子入りだけど辛いの苦手な私が食べられる辛さです。
アゴ出汁ラーメン食べましたがとても美味しかったです。
何より店員の方々がキビキビされている中、朗らかな感じもあり好感が良かったです。
値段も安くかなりおすすめです。

「長崎らーめん 西海製麺所」の店舗情報

※2025年3月の情報です

住所若葉台2-1-1 フレスポ若葉台EAST 1F

電話番号042-350-2955
営業時間11:00~20:00
※状況により早めの閉店あり
定休日
メニュー詳しくはこちら
席数テーブル(4人)×5
テーブル(2人)×1
カウンター×4
駐車場〇(フレスポ若葉台EAST駐車場、2時間無料)
トイレ△(店外、フレスポ若葉台EASTのトイレを利用)
支払い方法現金
交通系IC
PayPay
Wi-Fi
テイクアウト
デリバリーUber Eats
公式アプリiPhone版 / android版
ホームページhttps://www.urban-inc.co.jp/tokyotakao/shop/saikaiseimensho/
SNS
その他
※「-」は不明

稲城市の情報大募集!!

「稲城のミカタ」では稲城市の情報を大募集中です!

  • 開店・閉店
  • グルメ
  • イベント
  • お祭り
  • おすすめスポット

など、どんな内容でもOKです♪

「お問い合わせ」または公式LINEから直接ご連絡ください。

あなたの情報、お待ちしています!

ABOUT ME
TAKA
稲城市在住(2017~) / 39歳 / 5人家族(妻・長女・次女・長男) / 2023年11月から「稲城のミカタ」の運営をはじめる。稲城大好き。
記事URLをコピーしました