「永山ウィンターイルミネーション illminade」に行ってきた!開催期間・点灯時間まとめ

「永山ウィンターイルミネーション illminade(イルミネード)」に行ってきました。

ここは穴場かもしれない!
イルミネーションは、来年(2025年)の2/14まで輝いているので、ぜひ足を運んでみてください。
永山ウィンターイルミネーション illminadeの詳細

ショッピングセンター「グリナード永山」は開業50周年。
そんな記念にふさわしいイルミネーションが展開されています。

永どん(どんぐりから産まれたどんぐりの木の精)が待っていますよ。
「永山ウィンターイルミネーション illminade」の詳細はこちら
日程 | 11月2日(土)~2025年2月14日(金) |
---|---|
★点灯式 | 11/2(土)※雨天のため中止 |
時間 | 16:30~22:00頃 |
会場 | グリナード永山(グリナード広場ほか) |
料金 | 無料 |
駐車場 | グリナード永山駐車場(有料) |
HP | https://www.greenade.com/event/item_eventnews.jsp?id=93 |
イルミネードレポート
イルミネードを楽しんできたので、紹介します。

京王相模原線で行ってきました。(京王永山駅下車)

マクドナルドの右手にある階段をのぼって、グリナード広場に行きます。

広場はこんな感じです。
イルミネーションが全体を彩っていますね。

開業50周年の記念イルミネーション。

色々な灯りが使われていて、とても綺麗ですね。

ゲートの奥ではどんぐりの木の精が待っています。

こんばんは、永どん。

奥にある「ベルブ永山(公民館)」のイルミネーションと併せて、より素敵な空間を作っています。

駐車場はイルミネーションのカーテンが吊るされています。
多摩地区イルミネーションの穴場スポット!?
今回訪れたのは11/16(土)の19:00過ぎ。
イルミネーションを楽しむには良い時間ですが、人はそれほどいませんでした。
イルミネーションはとても素敵なので、静かな場所で楽しみたい人には最高のスポットかも?しれません。

ほぼ貸し切り状態でした。ラッキー♪
稲城市からのアクセス
稲城市からは車・電車でアクセスできます。

自転車でもOK!?(片道7㎞)
グリナード永山までの経路
車でお越しの場合
グリナード永山には有料駐車場があります。
詳しくはこちら
電車でお越しの場合
京王相模原線「京王永山」駅より徒歩1分
小田急線「小田急永山」駅より徒歩1分
稲城からは、京王相模原線「京王よみうりランド」「稲城」「若葉台」の駅から「京王永山」駅で降りてすぐです。
稲城市・周辺地域(多摩・府中)のイルミネーション
稲城市・周辺地域(多摩市・府中市)では以下のイルミネーションが開催されています。
詳しくはこちら

永山ウィンターイルミネーション illminadeのよくある質問
-
開催期間はいつまで?
-
2025年2月14日(金)までです。
-
点灯時間は何時まで?
-
22:00頃までです。
-
入場料はいくら?
-
無料です。
駐車場は専用有料駐車場をご利用ください。
永山ウィンターイルミネーション illminadeの詳細はこちら